最近の投稿
カテゴリー
- 健康 (1)
- 衛生管理 (1)
- 駐車場 (1)
- 予約状況 (117)
- エステ (5)
- 初めての方へ (4)
- 薄毛でお悩みのカウンセリング (5)
- 育毛スパ (3)
- お得な情報 (29)
- お知らせ (85)
- お客様の声 (2)
- こだわり (53)
- ご予約 (5)
- 予約状況 (1)
- 育毛 (52)
- ヴィーダフル (5)
- フルボ酸 (5)
- シャンプー (12)
- 疑問?? (12)
- カット (5)
- カラー (24)
- パーマ (8)
- 縮毛矯正 (3)
- トリートメント (20)
- スタイリング剤 (5)
- 森の仲間たち (7)
- つぶやき (149)
- 食事 (113)
- 植物 (26)
- 散歩 (63)
- ヘッドスパ (6)
- ゲーム (17)
- オリヴァニー (2)
- クリームズクリーム (10)
- ブラスティー (5)
- 西部頭髪 (6)
- レドキシング (8)
- エキテン (3)
- 口コミ評価 (2)
- 赤ちゃん筆 (2)
- 復元ドライヤー (3)
- ジートル (3)
- その他 (1)
アーカイブ
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (41)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (34)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (35)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (38)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (37)
- 2016年4月 (37)
- 2016年3月 (8)
スタッフブログ
小郡の青ピクミンw
久々にカラーを…
今回根元の黒い所をブリーチサプリメントというブリーチ剤を使いました。
ブリーチより刺激・ダメージがなく染まるという事で実験
刺激はビックリするぐらい気になりませんでした
ただ、ブリーチよりブリーチ力(リフト力)がなく時間を置けば結構明るくはなるけど
ヘアカラーの一番明るいので染めた方が明るいかな
ぐらいのレベルです。
うまく使いこなせばハイライト、グラデーションなどに使えるかな〜
でも時間かかるかな〜
な粧剤です。
その後試したかったカラートリートメントを…
ルベルコスメティクスのロコルという商品のターコイズを使いました。
途中青ピクミンみたいになっちゃいましたがw
かなりしっかり入りました
美容師は奇抜なものに慣れてる?免疫??のせいかすぐに見慣れてしまいましたがw
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように…
オススメのLINE予約
前日までのご予約に限り
24時間365日対応しております。
※当日のご予約には対応しておりません。

【スタッフ紹介】
筑紫野市出身で小郡市在住
柳川出身で大刀洗町在住
岡山県出身で朝倉郡筑前町在住
など個性豊かなスタッフがお迎えいたします。
詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/staff/
地元や地域の最新情報などお届け致します。
カテゴリ:
(natural hair forest)
2017年05月23日
« 仮面ライダーディケイドのボスが… | 一覧へ戻る | 小郡のとん亭 »
その他のおすすめ記事
勢いで新メニュー導入します!!
タイトルにもありますが新メニューを9月1日に作ったのですが…
あまりにも効果が良かったので
9月5日
天然水とフルボ酸をたっぷり頭皮〜髪の毛まで使い
カラーにも、シャンプーにも、仕上げ前にも…
これでもか!!
とふんだんに使ったメニューとなっております
トリートメントを別にする必要がないメニューですのでお手ごろ価格となっております
この新メニュー
フルボ酸カラーも宜しくお願い致します
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように…
オススメのLINE予約
前日までのご予約に限り
24時間365日対応しております。
※当日のご予約には対応しておりません。
予約・お問い合わせは友達追加を宜しくお願い致します。
natural hair forest
【スタッフ紹介】
筑紫野市出身で小郡市在住
柳川出身で大刀洗町在住
岡山県出身で朝倉郡筑前町在住
など個性豊かなスタッフがお迎えいたします。
詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/staff/
地元や地域の最新情報などお届け致します。
(natural hair forest) 2017年09月05日
ニュアンセル
今回はロレアルの酸性カラーを紹介したいと思います。
結構勘違いしてある方が多いのですが、実はカラーをされる方で一番多いのがアルカリカラー次にボタニカルカラー(ヘナやハーブカラー)と思ってる方がいるらしいです。
ですがカラーをしてある方でボタニカルカラーは5%程と言われており実は酸性カラー(ヘアーマニキュア)が9%いらっしゃるそうです。
ボタニカル成分を毛髪へのいたわりを考えた配合で作ってあり、鮮やかなツヤある色味が、ムラなく仕上がります。
特徴として
1.サロンならではの色味を実現
2.ツヤを出す
3.髪の自然なしなやかさを出す
4.ボタニカル成分配合(保湿成分)
という商品です。
簡単に説明させて頂きましたがさらに気になる方は
こちらを検索してみて下さい。
ロレアルの酸性カラーのページとなっております。
http://www.loreal-professionnel.jp/03_product/01_color/05_nuancelle1.html
(natural hair forest) 2016年04月29日
リンケージμ(ミュー)
当サロンでのトリートメントご紹介です。
今回はリンケージμ(ミュー)です。
3ステップトリートメントなのですが、4ステップめをご自宅でしていただくと、1ヶ月持続します。
簡単に特徴を説明すると
「根元から毛先までつながる気持ちのいい指通り」
1st step 毛先までの均一感
傷んだ毛先に集中的に吸着して、毛髪表面を均一にします。
2nd step 毛先のうるおい感
1st stepのアミノオイルと電気的に結合して、毛先に水分を補給します。
3rd step 根元から毛先までのサラサラ感
2nd stepで形成したヴェールに定着して、アクアスムースヴェールが完成。
4th step 気持ちのいいサラサラ感をキープ
はがれ落ちたアクアスムースヴェールを補修します。
ノーマルコース
キューティクルをととのえて、すべり性の高いヴェールを創ります。
パサつきやすい普通毛に
プラスコース
毛髪内部にうるおいを補給し、なめらかなヴェールを創ります。
広がりやすい硬毛・多毛・くせ毛に
エックスコース
毛髪内部のCMC脂質層を補修し、うるおいを逃がさないヴェールを創ります。
こちらの方はお客様の髪をみて担当のスタイリストがどれを使うか判断させて頂いております。
これがいいなどのものがありましたらご相談ください。
ミルボンのリンケージμの公式サイトは
http://www.milbon.co.jp/files/pdf/product/2016/05/20160515160912_1.pdf
http://www.milbon.co.jp/products/li_mu/index.html
です。
(natural hair forest) 2016年05月23日
過酸化水素水って?
過酸化水素水って何??
美容室ではオキシとか2液とか聞いたことはあると思いますが、正式にはこれこそが過酸化水素水です。
通常のヘアカラー(酸化染料)は、ジアミンなどの染料を酸化させることにより着色するのですが、その酸化を促すのが、過酸化水素=オキシドールです。
一般的には消毒液や漂白剤として、ドラッグストアなどで販売されています。(美容室の物は濃度が違います)
皮膚に付着すると、強い刺激があり、皮膚や粘膜に触れると炎症(化学やけど)を起こします。
髪に付着した場合髪の水分をどんどん奪っていくので、髪が傷む、パサつくなどの原因は、おもに過酸化水素なのです。
ヘアカラーですが一剤と二剤に分かれており、使うときに二つを混ぜるものがいわゆるアルカリカラーと言われるものです。
どのようなしくみになっているのかというと、まず一剤のアルカリ剤でまず髪の表面の組織を破壊してキューティクルを開き、二剤の過酸化水素で、毛髪内のメラニン色素を分解して明るくしながら、開いているキューティクルへ入り込んで色を定着させるという方法をとっています。
たしかに髪がいたみますが、染めてからすぐに「うわ、傷んだ・・」とあからさまにわかるわけではなく、その傷みは、ヘアカラー後であれば顕微鏡レベルでわかる程度です。
ですが、髪を染める(地毛を明るくして別の色を入れる)事ができるのもこの薬剤なのです。
さらに染め終わった状態でも残念ながら毛髪内、頭皮に残ります。
今回は悪い話ばかりですが…汗
当店では髪を傷めずに染める(明るくするカラー)のは今の所この薬剤を使って施術を行う事しかできません
※当店だけでなくどこのお店のアルカリカラーも同じです。
ですが残留する過酸化水素水を除去して帰って頂く努力を行っております。
それはまた次回お話し致します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように…

【求人のご案内】
当店では一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集しております。
スタイリスト
Jr.スタイリスト
アシスタント
パート(スタイリストのみ)
での求人となっております。
詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/recruit/
一緒にサロンを盛り上げていきませんか??
宜しくお願い致します。
(natural hair forest) 2016年09月28日