最近の投稿
カテゴリー
- 健康 (2)
- 衛生管理 (1)
- 駐車場 (1)
- 予約状況 (117)
- エステ (5)
- 初めての方へ (4)
- 薄毛でお悩みのカウンセリング (6)
- 育毛スパ (3)
- お得な情報 (29)
- お知らせ (85)
- お客様の声 (2)
- こだわり (53)
- ご予約 (5)
- 予約状況 (1)
- 育毛 (52)
- ヴィーダフル (5)
- フルボ酸 (5)
- シャンプー (12)
- 疑問?? (12)
- カット (5)
- カラー (24)
- パーマ (8)
- 縮毛矯正 (3)
- トリートメント (20)
- スタイリング剤 (5)
- 森の仲間たち (7)
- つぶやき (149)
- 食事 (113)
- 植物 (26)
- 散歩 (63)
- ヘッドスパ (6)
- ゲーム (17)
- オリヴァニー (2)
- クリームズクリーム (10)
- ブラスティー (5)
- 西部頭髪 (6)
- レドキシング (8)
- エキテン (3)
- 口コミ評価 (2)
- 赤ちゃん筆 (2)
- 復元ドライヤー (3)
- ジートル (3)
- その他 (2)
アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (41)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (34)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (35)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (38)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (37)
- 2016年4月 (37)
- 2016年3月 (8)
スタッフブログ
例えばカットのみでも…
先日『普通』ってタイトルでこだわったシャンプーも当たり前のように使用しておりますというお話をしましたが、今回は例えばこういう流れで使用しております。
前回の『普通』です↓↓↓↓↓
https://www.forest-ogori.com/contents/entry/post-74/
架空の…
そうですね〜
だいたいうちの客層で多い40代後半の女性で…
癖が膨らむぐらい…
でもロング肩下鎖骨ぐらいを維持してるので髪の長さでまあまあ癖はおさまるかな〜?
髪は多く毎日は洗ってるんだけどきちんとは洗えてないな〜と自分では思ってる
仕事の時は後ろにひとつ結びにしてるから顔周りのもみあげやこめかみあたりの白髪が(約1ヶ月ぐらいで)気になる
だから市販のカラーで見えるところ(分け目、こめかみ、もみあげ)だけ自分で染める
美容室では2ヶ月おきにカット
カラーは4ヶ月ぐらいだとさすがに後ろの白髪がきになるのでその時美容室で全体染める
と、設定して本日はカットにいらっしゃいました…
今回はスタイル長さは置いといて…
では…
カット前のシャンプーですが、今回は自分でカラーしてるのでガメージが気になりますが、今回はカラーしないし、髪が多くダメージもだけど汚れも気になるのでクレンジングを使います。
クレンジングを使った為汚れは落ちたのですがダメージを受けていた毛先などはキシキシ…汗
地肌は良くなったが毛髪のコーティングが剥がれて引っ掛かりが出てきたのでカットがしにくい…
なのでリペアマスクを使用…
植物性のオイル配合なのでカットの時のコームでとかすのも引っ掛かりませんw
カット終了!!
アフターシャンプーではリペアシャンプー自分はトリートメントで髪は元には戻らない、補修効果なんて皆無だと思ってますが、髪に優しいシャンプー髪の毛の成分に近い物で足りない物を補うという感覚でリペア(修復)シャンプーで洗い上げ。
最後に癖、ボリュームを抑える為に重めのマスクを使用。
シャイニングというストレート用ツヤ感アップのマスクで仕上げ
このような流れで使い分けたりしております。
今回パイモアのキュアメントハーバルシリーズ(オーガニック…しかも全部の商品が90%以上という高品質!!(言い過ぎました…スキャルプだけ82%…汗))を参考までに説明していきました。
詳しい内容はこちら↓↓↓↓↓
http://www.paimore.com/products/haircare/curenebt_r.pdf
今回ワンメーカーでの説明ですが数社のシャンプー&マスクをその方の髪だけでなくタイミングも担当者が考えながら使用しております。
もちろん専売品(契約での仕入商品)も扱っております。
【求人のご案内】
当店では一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集しております。
スタイリスト
Jr.スタイリスト
アシスタント
パート(スタイリストのみ)
での求人となっております。
詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/recruit/
一緒にサロンを盛り上げていきませんか??
宜しくお願い致します。
カテゴリ:
(natural hair forest)
2016年06月19日
その他のおすすめ記事
育毛剤やシャンプーに頼っても生えない!!
その育毛剤に効果を感じてますか??
9月にはまた恐ろしい抜け毛の季節がやってきます。
その対策はできてますか??
できてないという方は真剣に考えていかないと大変なことになってしまいますよ!!
抜け毛予防としてすぐに思いつくのは【育毛剤】、【シャンプー】って方が多いようです。
でも、その【育毛剤】で実感はありますか??
【シャンプー】で生えるイメージありますか??
正直私の考えでは育毛剤では生えません。シャンプーに関しては生えるわけがないと思ってます。
最近の抜け毛の原因としては多岐にわたって様々な要因が関係しております。なのでそれを一つ一つ改善していかないと効果がでるまでに至らないのです。
そして、もう一つが食生活です。
抜け毛がひどくなって食生活に目を向ける方はなかなかいません。その理由が、何をやったらいいのかわからないという方が多いのです。
〇〇をしっかり取りましょう!!というプラスの栄養学、
〇〇を控えましょう!!というマイナスの栄養学、
それをしっかり抑えないと現代の発毛は難しいように思います。
まずはカウンセリングによりその部分を浮き彫りにしてみませんか??
3,980円(税込)で提供させて頂きます。
8月末までのキャンペーンとなっておりますので、抜け毛のシーズン前に自分のカラダと向き合って健康的な食生活を目指していきませんか??
ちなみにこのメソッドでは、カ〇〇ー〇〇、カ〇〇〇ー〇〇、イ〇〇〇〇〇〇ー〇〇、をやめるだけで生えてきた方もいらっしゃいます。
是非ご相談ください。
薄毛でお悩みではありませんか??
どうしても人に言えないそんなお悩みの方は
専門の勉強をしてきた育毛・発毛のプロ宮原にお任せ!!
育毛特設ホームページは下記をクリック!
福岡県小郡市の育毛・発毛が人気の美容室『薄毛改善110番forest』
福岡県小郡市小郡475-11
西鉄小郡駅から徒歩6分
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@で、お気軽にご連絡ください。
友だち追加後、トークからスタンプ or メッセージを送信してくださいね。
フェイスブックも更新中!
インスタグラムも是非見てね♪
(natural hair forest) 2019年07月31日
ハサミって高いんですか?
昨日今日とポカポカの天気ですねこのまま梅雨が明けるのでは??と、思っておりますが…。
たまにお客様に聞かれたりするのですが、ハサミについてちょっとだけお話したいと思ってます。
ハサミにも色々あるのですが簡単に分けると髪の毛を切るハサミと髪の毛の量を減らすハサミの2種類に分類されます。
髪の毛を切ると言っても髪の毛を逃さず綺麗に切り落とすハサミ
曲がったハサミ(アールシザー)で髪の毛を逃がしながら削る(表現が難しいですが切りながら逃す感じです)ハサミなどもあります。
他にも色々ですが…。
長さを短くするハサミと質感を変えるハサミと言った所でしょうか…。
髪の毛の量を減らすハサミとして隙バサミ(セニング)があります。
隙バサミは%ごとにたくさんの量を減らしたり少ない量を減らしたりするハサミ…
上から30%切る、20%切る、10%切るハサミです。
切れ方や引っかかりなどによって形も様々です。
理美容師によっては数本を使いこなしたり、1本で様々な切り方(隙方)でスタイルを作っていきます。
特殊な形の隙バサミなどがあります。
上はストレートの方にバツンと入れて10%ぐらいでチョチョチョって感じに使います。
下はザッザッザッ、ボワーンって感じでボソボソの刈上げや、斜めにガバッっと減らす感じで使います。
※擬音での説明申し訳ありません…汗
美容師はそんなハサミを使いこなして一つのスタイル(作品)を作り上げていきます。
あ、高いんでしょ!?って聞かれますが職人さんが作ってるものですので高いです。
たまに泥棒が入って取られたという話も聞きますが売ったら二束三文ってやつですw
どうしても理美容師の使い方によってだったり、みんな指の長さ太さ関節の間隔など違う為ハサミに癖がついてしまうので、その人が使ったら切れるんだけど、別の人が使うと切れないなどあり、調整しないと使い物にならなかったりするので売ってもお金になりません。
もちろん癖なく使ってる人もいると思います。特に理容師さんとか!?
簡単にハサミの話をしてみましたが、またいつか詳しい事もお話したいと思います。
最後までありがとうございました。
(natural hair forest) 2017年07月13日
橋本の頭皮は??
急遽頭皮のチェック
さすがしっかりケアしてるだけあって綺麗でした(画像はありませんw)
チェックしましょうか??
って言ったんですが
舌間には断られましたwww
頭皮のチェックもできますので
お気軽にお申し付けください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように…
オススメのLINE予約
前日までのご予約に限り
24時間365日対応しております。
※当日のご予約には対応しておりません。
予約・お問い合わせは友達追加を宜しくお願い致します。
natural hair forest
アメブロもよろしくお願いします
アメブロはここから
【スタッフ紹介】
筑紫野市出身で小郡市在住
柳川出身で大刀洗町在住
岡山県出身で朝倉郡筑前町在住
など個性豊かなスタッフがお迎えいたします。
詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/staff/
地元や地域の最新情報などお届け致します。
(natural hair forest) 2017年11月09日
こんな事もやってます パーマ実験(前編)
実は世の中の電化製品並みに薬液(粧剤)も年々進化していっております。
今までできなかった事が出来たり、今まで当たり前だった事が実はやっちゃいけなかった事だったりと…
昔スポーツの練習中「水を飲むな!!」って時代がありましたよね??
今では水分補給が当たり前です。
美容業界でも黒歴史が存在します。
もちろんその当時では最先端なのですが今考えると…
ストレートアイロンが登場する前、ストレートパーマで板に貼り付けていく施術など…
年々進化する薬剤ですが使いこなせなければ意味がありません
そこで、実験と題してパーマをかけてみました
今回わたくし(宮原)の頭での実験です
スタイルは完全無視
美容師だからセット技術でカバーします
まず髪の状態ですが、あまり難しい説明すると伝わらないのでブリーチ(とても強いお薬です)を2ヶ月おきにしてます。
ブリーチしたその日にヘアカラーで色を入れてます(ダブルカラー)
濡れた状態なのにもう毛先は乾いてきてます
しかも毛先が白くなってます(髪の色を抜きまくった結果です)
かなり痛んだ状態ですね〜
このクラスになるとお客様にはパーマをかけてチリついたら切っても良いと了承を頂いたり
もしくはかかりませんので髪の毛の回復(伸ばして切ってを繰り返す)を待ってからされた方が良い
などの説明をしていきます。
わかりやすように同じ大きさのロッドで根元まで巻き込んでます。
実は実験項目にダメージ毛にパーマがかかるのも大切なのですが、さらに根元(健康毛)にボリュームが出るのか?
というのも意識して実験しております。
では…
と、いきたいのですが今回はここまで…
ブリーチなんてしないよ!!
とか思ってるお客様へ
今回は毛先がかなり痛んでるけどパーマがかかるというのも実験の大きなテーマなのですが
最近女性に多いトップに立ち上がりやボリュームが欲しい
しかも、毎月白髪が気になって自分で染めてる、たまに美容室で染めてるなどのダメージ毛の方
を見越した実験でもあります。
薬液のパワーを下げると毛先は良いが根元はぺしゃんと潰れてしまう…
じゃあどうすれば??
美容師は日々進歩していく科学と共に歩んでおります
当サロンではカラダを張った実験もしておりますw
次回はどうなったか…
パーマ実験(後編)も宜しくお願い致します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように…

【求人のご案内】
当店では一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集しております。
スタイリスト
Jr.スタイリスト
アシスタント
パート(スタイリストのみ)
での求人となっております。
詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/recruit/
一緒にサロンを盛り上げていきませんか??
宜しくお願い致します。
(natural hair forest) 2016年11月09日