HOME>ブログ>疑問??>過酸化水素水って?

スタッフブログ

過酸化水素水って?

過酸化水素水って何??

美容室ではオキシとか2液とか聞いたことはあると思いますが、正式にはこれこそが過酸化水素水です。
 

通常のヘアカラー(酸化染料)は、ジアミンなどの染料を酸化させることにより着色するのですが、その酸化を促すのが、過酸化水素=オキシドールです。
 

一般的には消毒液や漂白剤として、ドラッグストアなどで販売されています。(美容室の物は濃度が違います)
 

皮膚に付着すると、強い刺激があり、皮膚や粘膜に触れると炎症(化学やけど)を起こします。
 

髪に付着した場合髪の水分をどんどん奪っていくので、髪が傷む、パサつくなどの原因は、おもに過酸化水素なのです。


24dfb452c4610a8b75cda2b0da135486_s.jpg
 

ヘアカラーですが一剤と二剤に分かれており、使うときに二つを混ぜるものがいわゆるアルカリカラーと言われるものです。
 

どのようなしくみになっているのかというと、まず一剤のアルカリ剤でまず髪の表面の組織を破壊してキューティクルを開き、二剤の過酸化水素で、毛髪内のメラニン色素を分解して明るくしながら、開いているキューティクルへ入り込んで色を定着させるという方法をとっています。

たしかに髪がいたみますが、染めてからすぐに「うわ、傷んだ・・」とあからさまにわかるわけではなく、その傷みは、ヘアカラー後であれば顕微鏡レベルでわかる程度です。

ですが、髪を染める(地毛を明るくして別の色を入れる)事ができるのもこの薬剤なのです。

さらに染め終わった状態でも残念ながら毛髪内、頭皮に残ります。

今回は悪い話ばかりですが…汗

当店では髪を傷めずに染める(明るくするカラー)のは今の所この薬剤を使って施術を行う事しかできません
※当店だけでなくどこのお店のアルカリカラーも同じです。

ですが残留する過酸化水素水を除去して帰って頂く努力を行っております。

それはまた次回お話し致します。


 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように

 リスの植物サロン 小郡の美容室forest

友だち追加数 natural hair forest

 forest

関連キーワード:美容室・ヘアサロン

byforest

【求人のご案内】

 

当店では一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集しております。

 

スタイリスト

Jr.スタイリスト

アシスタント

パート(スタイリストのみ)

 

での求人となっております。

 

詳しくはホームページまで

https://www.forest-ogori.com/contents/images/recruit/

 

一緒にサロンを盛り上げていきませんか??

 

宜しくお願い致します。

 

カテゴリ:

«   |   一覧へ戻る   |   »

その他のおすすめ記事

紅葉の季節になってきましたね

有言実行!!

お客様との約束通り

前回のターコイズですが…
5月23日です
S__34177055.jpg

お客様:今後ど〜すると??

わたくし:じゃ〜紅葉でもしますかね〜w

時期もきたので(お店ヒマだったし…汗)

やっちゃいました〜www
S__34177039.jpg

ルベルコスメティクスのロコルシリーズ

塩基性トリートメントカラー

ルージュです

S__34177056.jpg

お約束のピクミン
S__34177040.jpg

S__34177042.jpg

お相撲さんというよりカーリングに見える
S__34177044.jpg

コレw
31467055160_10819248ab_z.jpg

シャンプー後

髪もシャツも携帯も赤〜sign03
S__34177048.jpg

乾かして
S__34177050.jpg

申し訳ないんで自分で乾かして〜(写真撮ってもらいたかった…というフェイク)
S__34177049.jpg

セットしました

何気に西部頭髪の64ポマードですwww
S__34177053.jpg

最後に約4ヶ月前の自分と比較…

お粗末!!wwwwwwwwwwwwwwww
S__34177061.jpg

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように

 リスの植物サロン 小郡の美容室forest

オススメLINE予約

前日までのご予約に限り

24時間365日対応しております。

※当日のご予約には対応しておりません。

予約・お問い合わせは友達追加を宜しくお願い致します。

友だち追加数

natural hair forest

【スタッフ紹介】


筑紫野市出身で小郡市在住
柳川出身で大刀洗町在住
岡山県出身で朝倉郡筑前町在住

など個性豊かなスタッフがお迎えいたします。

詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/staff/

地元や地域の最新情報などお届け致します。

 


パーマ、もっと早くできませんか?

何度も薬をつけたり流したり、ひょっとして、うまくいってないのかな?

不安です…shock
P2220622.jpg

こんな質問がありましたので…coldsweats01

まず申し訳ありません説明をせずに黙々としていると何をされてるのか不安になりますよねsweat01

ロッドを巻いた状態で長い時間座っているお客様、おしりもイタくなりますよねgawk

美容師にはあたりまえの施術でも、お客様には「なんのためにしてるの?」って、声にならない疑問が…汗

そこでパーマの流れを簡単に整理しました。

パーマの行程は、大まかに7つ

1.スタイルを決めるためにロッドを巻く

2.1剤をロッド一本一本につけ髪の結合を切る

3.1剤の効き目チェックするテストカール

4.中間水洗で1剤を流す(中和剤をつける場合もあります)

この3〜4の流れが、お客様にはわかりづらいタイミングcrying

「あと少し」とか言われると、「髪に問題があるのかな」って心でつぶやく方もいるかもしれませんねshock

5.1剤で切った結合を、ふたたび結合させるため、2剤をつける

6.ロッドをはずす(スタイルによるのですが襟足などかけない場合に繋ぎのロッドを全体より早めに外したりしますそうすることでパーマと襟足の中間を馴染ませたりします)

7.状態を見ながらもう一度2剤をつけて結合が均一になるよう仕上げる(だいたいの2剤は2度付けなのですが、2剤が臭素酸(ブロム酸)過水(過酸化水素)かによって変えたりします:いつか機会があればブログに詳しく書きます)

この5〜7も、お客様には長く感じる時間です。

2剤を何度かつけるのも不安に思う所でしょうか?だいたい2回と思っていただけたら良いかと思います。

このような流れでパーマは行っております。

クリープパーマは行程が少し増えて変わっていきます。

デジタルパーマは薬自体からガラリと変わっていきます。

そちらもいつか書きたいと思っております。

小郡の美容室forest

増税前の駆け込みキャンペーン!!


S__52518930.jpg
増税前の駆け込みキャンペーンはじめます!!

 

10月から消費税が10%に引き上げられますね〜

食材などは8%ですが様々な物が引き上げられ家計を圧迫とか嫌ですよね??

 

そこで今回かなりお得になる駆け込みキャンペーンを行います。

通常メニューを破格の価格で提供させて頂きます。

この機会に是非ご利用ください。

6回券をメニューごとにご用意させて頂きます。

カラーカット券 5,500円OFF

フルボ酸カラー+カット(6回券)

通常73,200円→67,700円 @12,200円→@11,283円

ルビオナカラー+カット(6回券)

通常62,400円→56,900円 @10,400円→@9,483円

ハーブカラー・マニキュア+カット(6回券)

通常56,400円→50,900円 @9,400円→@8,483円

ビネガーカラー+カット(6回券)

通常55,200円→49,700円 @9,200円→@8,283円

カラー券 5,000円OFF

フルボ酸カラー(6回券)

通常51,600円→46,600円 @8,600円→@7,766円

ルビオナカラー(6回券)

通常40,800円→35,800円 @6,800円→@5,966円

ハーブカラー・マニキュア(6回券)

通常34,800円→29,800円 @5,800円→@4,966円


ビネガーカラー(6回券)

通常33,600円→28,600円 @5,600円→@4,766円

カット券 4,000円OFF

レディースカット

通常25,200円→21,200円 @4,200円→@3,533円


メンズカット

通常23,400円→19,400円 @3,900円→@3,150円


※学生カットは割引はありません。

 

 

薄毛でお悩みではありませんか??

どうしても人に言えないそんなお悩みの方は

専門の勉強をしてきた育毛・発毛のプロ宮原にお任せ!!

詳しくはこちらの写真をクリック↓↓↓
S__43212808.jpg

20180425180850-1e893b57d0dbb9fcc60a09599cb565a2b587c0b5.jpg
 

福岡県小郡市の美容室『forest』

育毛特設ホームページは下記をクリック!

福岡県小郡市の育毛・発毛が人気の美容室『薄毛改善110番forest』

福岡県小郡市小郡475-11

 西鉄小郡駅から徒歩6分

0942-65-6643

(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)

LINE@で、お気軽にご連絡ください。

友だち追加後、トークからスタンプ or メッセージを送信してくださいね。

フェイスブックも更新中!

インスタグラムも是非見てね♪


サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?(その1)

どちらのカラーも同じようにクリームを塗っているだけに見えるけど?

それはカラーの2剤に、とっても大事な役割があるからなんです。

美容室で染めることのメリットは、2剤の使い分けができるというのが最大のポイントsign03

染料の入った1剤に種類があるのと同じように、2剤の過酸化水素にも濃度の違いがあり、髪の状態や目的で使い分けをしています。

カラーをする方の多くは、月に1回など継続をしている方。

つまり、髪の90%は既染部(過去に染めてる部分)の状態。

その上からカラーをしても、残ったカラーやダメージによって色ムラや傷みができてしまうんです。

そこで髪の状態によって2剤の使い分けをしていきます。

ホームカラーの過酸化水素濃度は6%、対して美容室の2剤は1〜6%(当店では2.7〜6%を使用しております)のものがあり使い分けができるんです。

過酸化水素はブリーチに深く関係あるので、必要以上の濃度は髪のダメージに直結です。

お客様の髪の状態にあわせて薬剤をチョイスでき、カラーバリエーションも豊富な美容室のカラーリング。

この違いは大きいと思います。

S__14532618.jpg
当店では2.7〜6%で使用しております。

なぜ1%じゃないの?ってお話ですが近々お話していきたいと思ってます。

ヒントflairは1剤・アルカリっていった所でしょうか…

小郡の美容室forest

このページのトップへ