最近の投稿
カテゴリー
- 健康 (2)
- 衛生管理 (1)
- 駐車場 (1)
- 予約状況 (117)
- エステ (5)
- 初めての方へ (4)
- 薄毛でお悩みのカウンセリング (6)
- 育毛スパ (3)
- お得な情報 (29)
- お知らせ (85)
- お客様の声 (2)
- こだわり (53)
- ご予約 (5)
- 予約状況 (1)
- 育毛 (52)
- ヴィーダフル (5)
- フルボ酸 (5)
- シャンプー (12)
- 疑問?? (12)
- カット (5)
- カラー (24)
- パーマ (8)
- 縮毛矯正 (3)
- トリートメント (20)
- スタイリング剤 (5)
- 森の仲間たち (7)
- つぶやき (149)
- 食事 (113)
- 植物 (26)
- 散歩 (63)
- ヘッドスパ (6)
- ゲーム (17)
- オリヴァニー (2)
- クリームズクリーム (10)
- ブラスティー (5)
- 西部頭髪 (6)
- レドキシング (8)
- エキテン (3)
- 口コミ評価 (2)
- 赤ちゃん筆 (2)
- 復元ドライヤー (3)
- ジートル (3)
- その他 (2)
アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (19)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (41)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (34)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (35)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (38)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (17)
- 2016年5月 (37)
- 2016年4月 (37)
- 2016年3月 (8)
HOME>ブログ>疑問??>サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?(その1)
スタッフブログ
サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?(その1)
どちらのカラーも同じようにクリームを塗っているだけに見えるけど?
それはカラーの2剤に、とっても大事な役割があるからなんです。
美容室で染めることのメリットは、2剤の使い分けができるというのが最大のポイント
染料の入った1剤に種類があるのと同じように、2剤の過酸化水素にも濃度の違いがあり、髪の状態や目的で使い分けをしています。
カラーをする方の多くは、月に1回など継続をしている方。
つまり、髪の90%は既染部(過去に染めてる部分)の状態。
その上からカラーをしても、残ったカラーやダメージによって色ムラや傷みができてしまうんです。
そこで髪の状態によって2剤の使い分けをしていきます。
ホームカラーの過酸化水素濃度は6%、対して美容室の2剤は1〜6%(当店では2.7〜6%を使用しております)のものがあり使い分けができるんです。
過酸化水素はブリーチに深く関係あるので、必要以上の濃度は髪のダメージに直結です。
お客様の髪の状態にあわせて薬剤をチョイスでき、カラーバリエーションも豊富な美容室のカラーリング。
この違いは大きいと思います。
なぜ1%じゃないの?ってお話ですが近々お話していきたいと思ってます。
ヒントは1剤・アルカリっていった所でしょうか…
カテゴリ:
(natural hair forest)
2016年05月08日
« 一番最初にシャンプーするのはどうして? | 一覧へ戻る | 魚米に行って来ました〜 »
その他のおすすめ記事
増税前の駆け込みキャンペーン!!
10月から消費税が10%に引き上げられますね〜
食材などは8%ですが様々な物が引き上げられ家計を圧迫とか嫌ですよね??
そこで今回かなりお得になる駆け込みキャンペーンを行います。
通常メニューを破格の価格で提供させて頂きます。
この機会に是非ご利用ください。
6回券をメニューごとにご用意させて頂きます。
カラーカット券 5,500円OFF
フルボ酸カラー+カット(6回券)
通常73,200円→67,700円 @12,200円→@11,283円
ルビオナカラー+カット(6回券)
通常62,400円→56,900円 @10,400円→@9,483円
ハーブカラー・マニキュア+カット(6回券)
通常56,400円→50,900円 @9,400円→@8,483円
ビネガーカラー+カット(6回券)
通常55,200円→49,700円 @9,200円→@8,283円
カラー券 5,000円OFF
フルボ酸カラー(6回券)
通常51,600円→46,600円 @8,600円→@7,766円
ルビオナカラー(6回券)
通常40,800円→35,800円 @6,800円→@5,966円
ハーブカラー・マニキュア(6回券)
通常34,800円→29,800円 @5,800円→@4,966円
ビネガーカラー(6回券)
通常33,600円→28,600円 @5,600円→@4,766円
カット券 4,000円OFF
レディースカット
通常25,200円→21,200円 @4,200円→@3,533円
メンズカット
通常23,400円→19,400円 @3,900円→@3,150円
※学生カットは割引はありません。
薄毛でお悩みではありませんか??
どうしても人に言えないそんなお悩みの方は
専門の勉強をしてきた育毛・発毛のプロ宮原にお任せ!!
育毛特設ホームページは下記をクリック!
福岡県小郡市の育毛・発毛が人気の美容室『薄毛改善110番forest』
福岡県小郡市小郡475-11
西鉄小郡駅から徒歩6分
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@で、お気軽にご連絡ください。
友だち追加後、トークからスタンプ or メッセージを送信してくださいね。
フェイスブックも更新中!
インスタグラムも是非見てね♪
(natural hair forest) 2019年08月31日
大人のカラーがさっそく
日曜日にアメブロに載せた大人のカラーですが
(その時のブログは→コチラ)
9月からの新メニューなのに8月の時点でご来店頂きました。
ルビオナカラーのみで6500円(税込)となっております。
ルビオナカラー&カットで9800円(税込)
今回の方はルビオナカラー&カットでした。
簡単に説明すると
頭皮のケアをスプレー式の前処理剤で頭皮全体にかけます。
カラーは従来のカラー剤よりもアルカリ少なめの処方なのにしっかり染まります。
最後にトリートメント、色味が抜けないように同系色の後処理剤によりツヤツヤの仕上がりになります。
高品質の大人のカラー
オススメですのでよろしくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように…
オススメのLINE予約
前日までのご予約に限り
24時間365日対応しております。
※当日のご予約には対応しておりません。
予約・お問い合わせは友達追加を宜しくお願い致します。
natural hair forest
【スタッフ紹介】
筑紫野市出身で小郡市在住
柳川出身で大刀洗町在住
岡山県出身で朝倉郡筑前町在住
など個性豊かなスタッフがお迎えいたします。
詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/staff/
地元や地域の最新情報などお届け致します。
(natural hair forest) 2017年08月29日
年度末セールのご案内
年度末セール!!
年度末セール商品
フォレスト金券
50,000円が57,000円分
30,000円が33,000円分
の、金券になります。
組み合わせは1万円、5千円、3千円、2千円、千円の
金券からお好きな組み合わせで購入可能です。
一回の来店で1枚使えますのでお得なぶん
差額のお支払いが必要となっております。
11回の回数券
メニューから500円値引きと1,000円引きの10回分のお支払いで11回分の回数券をお渡しします。
1メニュー(カットのみ、カラーのみなど)は500円引き(トータルからの5,000円引き)
2メニュー(カット+カラー、カット+パーマなど)は1,000円引き(トータルからの10,000引き)
そして、1回分プレゼントさせて頂きます。
どうしても人に言えないそんなお悩みの方は
専門の勉強をしてきた育毛・発毛のプロ宮原にお任せ!!
育毛特設ホームページは下記をクリック!
福岡県小郡市の育毛・発毛が人気の美容室『薄毛改善110番forest』
福岡県小郡市小郡475-11
西鉄小郡駅から徒歩6分
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@で、お気軽にご連絡ください。
友だち追加後、トークからスタンプ or メッセージを送信してくださいね。
フェイスブックも更新中!
インスタグラムも是非見てね♪
(natural hair forest) 2020年03月04日
ヘアカラーの特徴
今回当店の使用しているヘアカラーの特徴を説明したいと思います。
どこの何を使ってるのか??を、よりお客様に知って頂きたいと思ってます。
できるだけ小難しい言葉は避けていこうと思ってますが…汗
簡単に言うと包み隠さずな内容で知って頂くと言う事です。
ヘアカラーについて…
当店のヘアカラーはロレアルのアルーリアという商品を使っております。
特徴としましては(メーカーのホームページから引用)
1、アンモニア臭を感じにくい、やさしい使用感
マルチラメラ構造(油の層と水の層がしっかりと分かれてる構造です)の為、ニオイを消すのではなくゆっくりニオイを飛ばす感じです。
ニオイがしない商品などもありますが、ニオイがしないということは、髪の中にとどまってしまい髪にとっては必要のないものを入れ込んでしまいます。
このマルチラメラ構造はシャンプーの中の界面活性剤で構造が分解されますので、施術中はゆっくりニオイを飛ばし髪には無駄に残さず、シャンプーで分解しながら洗い流すということです。
2、頭皮への不快感を軽減
染料が効率よく毛髪内部に入ることで、少ないアルカリでしっかり発色します
ですので、少ないアルカリですむという事は頭皮への刺激も軽減されるという事です。
3、プロの仕事をサポートする高い操作性
薬剤の粘性などの話になりますのでこちらは今回は省かせて頂きます。
4、柔らかでなめらかな手触り。
ヘアカラー後の毛髪表面の状態を考慮した設計。
やわらかでなめらかな手触り。
ロレアルが開発した独自成分(毛髪保護剤:毛髪内部にスムーズに浸透し、毛髪のダメージ部分へ吸着するイオネンG・キューティクルの隙間を埋めるセラミド)により手触りが良く仕上がります。
というものを使用しております。
他にも毛先にはよりダメージの少ない薬剤・ダメージのないカラー剤・パーマ液の特徴・トリートメントの特徴などもお知らせ出来たら…と、思っております。
今後も宜しくお願い致します。
(natural hair forest) 2016年03月29日