HOME>ブログ>疑問??>一番最初にシャンプーするのはどうして?

スタッフブログ

一番最初にシャンプーするのはどうして?

「美容室のシャンプーって気持ちいいし、カットの前にもしてくれるし、サービスが行き届いてるよね」

P1150351.jpg
いえいえ、シャンプーはサービスではないんですよ。

大切な技術のひとつです。

頭皮や髪には、外側だけでなく内側にも皮脂という脂が存在していて、水分を守って髪のうるおいを保ったり、髪をつややかにするなどの役割があります。

ですが、皮脂は時間がたつと汚れの原因に。

この余分な皮脂やスタイリング剤などの成分が多く残っていると、パーマ液やトリートメントの浸透にムラができるなど、仕上がりに大きく影響することがあります。

美容室で事前にシャンプーをする理由は、髪をきれいにするのはもちろん、美容技術を最大限にいかすためなのです。

余分なものを取りのぞいて素の状態に戻してあげるための、欠かせないステップなんです。

小郡の美容室forest

カテゴリ:

«   |   一覧へ戻る   |   »

その他のおすすめ記事

やっぱり縮毛矯正はアイロンですか?

私って縮毛…でもストレートにしたいsign01どんな方法がありますか?

S__14778372.jpg

ストレートの仕上がり具合で、満足度が高いのはアイロンです。

アイロンは熱で髮表面のキューティクルに働き、確実に矯正することができるんです。

パーマで間充物質に働きかけても、縮毛は伸びきらないんですが、アイロンでプレスすると伸びる

そのワケは、うろこのようにー枚ー枚が重なってできているキューティクルがアイロンすることでかためられて、全体がくっついたような状態に変化するんです

たとえるなら、生卵をフライバンでジュージュー焼いて、目玉焼きを作っているようなもの。

20150318111538.jpg

熟したフライバンがアイロンというわけです

ス卜レー卜になることはうれしいけれど、科学的みると髮であって髮ではない状態になってしまっています。

一種のダメ一ジ状態ですから、その後のカラーやパーマのかかりに影響が出るときもあります。
 

これからなりたいスタイルや髮の状態に合わせて、いろいろと相談してくださいね。

S__14778371.jpg

小郡の美容室forest

パーマ液のお話

実はパーマ液に種類があるのを皆さんご存知ですか?

0-50.jpg

 

一概にパーマ液と言っても、性質は多種多様です。

 

例えば同じ髪質の人が薬だけを変えて同じスタイルのパーマをしたとします。

 

すると、パーマのかかりの強さ、質感、ダメージ、仕上り…などなど、

 

使用したパーマ液によって全然違うんです!

 

 

そこで、そんなパーマ液の種類を少しずつご紹介していきます。

 

できるだけプロ(美容師)ではなく一般の方にわかりやすく説明できれば…

と、思っております。

 

 

◎チオグリコール酸
昔から使われているパーマ液です。
髪の毛の中に浸透しやすいので丈夫で硬くてかかりづらい髪にもウェーブがだせます。
が、強い薬なのでその分ダメージも受けます。

 

 

 

 

◎システイン
アミノ酸の一種で、実は髪の毛の中にも含まれています。
ダメージを受けている弱い髪の毛には浸透しやすいですが、硬い髪の毛には浸透しにくくかかりが弱いです。

 

 

 

 

◎システアミン
髪の毛に馴染みやすいので、少しの量でも効果が高いです。
髪の毛に与えるダメージがほとんどなくカールをだすことができます。

 

 

 

 

 

◎サルファイト
ダメージが少なくと、安全性が高いということで化粧品に分類されています。
しかし…熱を利用したり他の還元剤と一緒に使わないとかかりが弱いです。

 

 

 

 

 

◎スピエラ(ラクトンチオール)
新しく開発されたパーマ液です。
酸性でダメージも少なく、仕上がりはとても良いです。
手触りや艶も最高!
その反面、臭いがとてもきついです…汗

 

 

 

 

 

◎チオグリセリン
グリセリンと似ているので、しっとりした質感になります。
パーマのかかりも他のパーマ液と比べるとわりあい高いです。

◎グリセリンモノチオグリコレート(GMT)
実は昔からあるパーマ液で日本では馴染みがありません。
酸性領域でスピエラに似てるのですが酸度が少なくあの独特の匂いもありません。
最近色々と見直されて色々なメーカーさんが粧材を出しています。
こちら目線ですが毎回使う前に調合しないといけないという煩わしさが…

 

0-71.jpg

 

以上、ざっくりとではありますが、パーマ液の数々を紹介しました。

 

お気づきかと思いますが、パーマ液はどれをとっても一長一短です。

 

メリットもあればデメリットもあるので、どれが一番いいか悪いかは一概には言えません…

 

しかしフォレストでは、その数々のパーマ液の中であなたの髪の“強さ・質感・ダメージの度合い”などを考え、
“あなたの髪に一番合ったパーマ液”を選んで施術いたしておりますので、
安心してお任せくださいsign03


 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように

 リスの植物サロン 小郡の美容室forest

友だち追加数 natural hair forest

 forest

関連キーワード:美容室・ヘアサロン

byforest

【求人のご案内】

 

当店では一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集しております。

 

スタイリスト

Jr.スタイリスト

アシスタント

パート(スタイリストのみ)

 

での求人となっております。

 

詳しくはホームページまで

https://www.forest-ogori.com/contents/images/recruit/

 

一緒にサロンを盛り上げていきませんか??

 

宜しくお願い致します。


【スタッフ紹介】

筑紫野市出身で小郡市在住
柳川出身で大刀洗町在住
岡山県出身で朝倉郡筑前町在住
永遠の筑紫野市民

など個性豊かなスタッフがお迎えいたします。

詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/staff/

地元や地域の最新情報などお届け致します。

 


パーマ液って色々

実はパーマ液に種類があるのを皆さんご存知ですか?

0-50.jpg

 

一概にパーマ液と言っても、性質は多種多様です。

 

例えば同じ髪質の人が薬だけを変えて同じスタイルのパーマをしたとします。

 

すると、パーマのかかりの強さ、質感、ダメージ、仕上り…などなど、

 

使用したパーマ液によって全然違うんです!

 

 

そこで、そんなパーマ液の種類を少しずつご紹介していきます。

 

できるだけプロ(美容師)ではなく一般の方にわかりやすく説明できれば…

と、思っております。

 

 

◎チオグリコール酸
昔から使われているパーマ液です。
髪の毛の中に浸透しやすいので丈夫で硬くてかかりづらい髪にもウェーブがだせます。
が、強い薬なのでその分ダメージも受けます。

 

 

 

 

◎システイン
アミノ酸の一種で、実は髪の毛の中にも含まれています。
ダメージを受けている弱い髪の毛には浸透しやすいですが、硬い髪の毛には浸透しにくくかかりが弱いです。

 

 

 

 

◎システアミン
髪の毛に馴染みやすいので、少しの量でも効果が高いです。
髪の毛に与えるダメージがほとんどなくカールをだすことができます。

 

 

 

 

 

◎サルファイト
ダメージが少なくと、安全性が高いということで化粧品に分類されています。
しかし…熱を利用したり他の還元剤と一緒に使わないとかかりが弱いです。

 

 

 

 

 

◎スピエラ(ラクトンチオール)
新しく開発されたパーマ液です。
酸性でダメージも少なく、仕上がりはとても良いです。
手触りや艶も最高!
その反面、臭いがとてもきついです…汗

 

 

 

 

 

◎チオグリセリン
グリセリンと似ているので、しっとりした質感になります。
パーマのかかりも他のパーマ液と比べるとわりあい高いです。

◎グリセリンモノチオグリコレート(GMT)
実は昔からあるパーマ液で日本では馴染みがありません。
酸性領域でスピエラに似てるのですが酸度が少なくあの独特の匂いもありません。
最近色々と見直されて色々なメーカーさんが粧材を出しています。
こちら目線ですが毎回使う前に調合しないといけないという煩わしさが…

 

0-71.jpg

 

以上、ざっくりとではありますが、パーマ液の数々を紹介しました。

 

お気づきかと思いますが、パーマ液はどれをとっても一長一短です。

 

メリットもあればデメリットもあるので、どれが一番いいか悪いかは一概には言えません…

 

しかしフォレストでは、その数々のパーマ液の中であなたの髪の“強さ・質感・ダメージの度合い”などを考え、
“あなたの髪に一番合ったパーマ液”を選んで施術いたしておりますので、
安心してお任せくださいsign03


 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

お客様の髪がキレイに気持ちの良い毎日が過ごせますように

 リスの植物サロン 小郡の美容室forest

友だち追加数 natural hair forest

 forest

関連キーワード:美容室・ヘアサロン

byforest

【求人のご案内】

 

当店では一緒に盛り上げてくれるスタッフを募集しております。

 

スタイリスト

Jr.スタイリスト

アシスタント

パート(スタイリストのみ)

 

での求人となっております。

 

詳しくはホームページまで

https://www.forest-ogori.com/contents/images/recruit/

 

一緒にサロンを盛り上げていきませんか??

 

宜しくお願い致します。


【スタッフ紹介】

筑紫野市出身で小郡市在住
柳川出身で大刀洗町在住
岡山県出身で朝倉郡筑前町在住
永遠の筑紫野市民

など個性豊かなスタッフがお迎えいたします。

詳しくはホームページまで
https://www.forest-ogori.com/contents/images/staff/

地元や地域の最新情報などお届け致します。

 


サロンカラーとホームカラーの違いはなんですか?(その2)

市販のカラー剤と美容室のカラー剤、違っているポイントは?

前回その1を書きましたが、今回はその2です。

pixta_4133782_S.jpg

その1はこちら↓↓↓
https://www.forest-ogori.com/contents/entry/post-52/

いちばん分かりやすい違いはにおいではないでしょうか?


カラーって独特の刺激臭が気なりますよね?


美容室のカラーは髮や皮膚へのダメージを抑えるために、揮発性(自然に蒸発する)のアルカリ剤(アンモニア水)を使っています。

そのため、においは感じるけれど髮に残りにくいというメリットがあります。

さらに当サロンではロレアルの最新テクノロジーカラーにより揮発性のスピードをコントロールしてゆっくり蒸発するように作られております。

その為、髪に残さずゆっくり蒸発してにおいが気にならないのが特徴です。

市販のホームカラーはこのツンとしたにおいを解消するため、おいの少ないアルカリ剤がメイン

においは少ないのですが、髮皮膚に残りやすくダメ一ジにつながりやすいんです。

においにこんなワケがあるなんてちょっと意外でしょう?

もうひとつの進いは、幅広いカラーバリエーション。

ブラウンでも個性の強い色味でも、お客さまの肌色やイメージにあった色味を提案できます。

サロンカラーは完全オーダーメイドです。

また美容師はお客さまのへアカラーサイクルも考えます。

アルカリカラーを2回すれば、次は弱酸性へアカラーでひと休みするとか…

ダメ一ジをケアしながらより似合うカラ一をより楽しく提案しています。

さらに美容師にしかできないリタッチ技術sign03

根元の伸びた所だけを綺麗に染め上げます。

無駄に毛先などに付ける事がない為さらなるダメージを重ねる事がありません。

自分で染められてる方毛先に付かないように、毛先の保護などしっかりされてますか?

ag1.jpg

 

ホームカラーのメリットとデメリット、サロンカラーのメリットとデメリット上手に使い分けていってみてください。

小郡の美容室forest

このページのトップへ